低炭素住宅とはどんなもの?|住宅の特徴と得られるメリット|新築一戸建・住宅の仲介手数料無料!物件購入&物件探しは愛知県・名古屋市の三つ葉ホームにお任せ下さい。

三つ葉ホーム

低炭素住宅とはどんなもの?|住宅の特徴と得られるメリット

gasou

低炭素住宅とはどんなもの?|住宅の特徴と得られるメリット

家に関するお得な制度の一つに、「低炭素住宅」というものがあります。
長期優良住宅は耳にしたことがあっても、低炭素住宅はあまり聞き馴染みがないですよね。
この記事では、低炭素住宅の特徴についてご紹介します。

低炭素住宅とは

低炭素住宅とは、二酸化炭素の排出を抑えることに特化した住宅のことです。
2012年12月から始まった制度で都道府県や市区の認定を受けることで、優遇措置が受けられます。
<低炭素住宅の認定ポイント>
 省エネ法の省エネ基準に比べ一次エネルギー消費量を10%以上減らすこと
 低炭素化のための対策を2つ以上取ること
一次エネルギーとは、石炭や天然ガスなど自然にある燃料のことです。
電気や灯油、都市ガスは一次エネルギーを加工して作られたもので、二次エネルギーと呼ばれています。

<低炭素化のための対策>
対策 概要
節水対策  節水便器や水栓の設置
 雨水や井戸水利用のための設備を設置
エネルギーマネジメント  HEMSやBEMSのの設置
 太陽光発電と蓄電池の設置
ヒートアイランド対策  所定のヒートアイランド対策の実施
建築物の低炭素化  住宅の劣化軽減対策の実施
 木造住宅
 環境に負担のかかりにくいセメントの使用
8つの対策の中から2つ以上該当することで、低炭素住宅として認められます。

低炭素住宅と長期優良住宅の違い

新築住宅を購入したときに、優遇措置のどのような差が出るのか見てみましょう。
低炭素住宅 長期優良住宅 認定がない住宅
住宅ローン控除の上限 50万円 40万円
不動産取得税の軽減額 1200万円 1300万円 1200万円
登録免許税の税率 0.1% 0.15%
固定資産税の軽減期間 3年・5年 5年・7年 3年・5年
フラット35S Aプラン Bプラン・適用なし
住宅ローン控除の上限や登録免許税の軽減措置は、低炭素住宅でも長期優良住宅でも同じです。
しかし、不動産取得税の軽減額や固定資産税の軽減期間は長期優良住宅の方が手厚い内容。
優遇措置に違いは多少ありますが、何も認定がない住宅に比べると、低炭素住宅はお得な住宅だと言えますね。

低炭素住宅の注意点

低炭素住宅の制度を利用には注意が必要なことがあります。
 市街化区域に建てる住宅であること
 申請に手数料がかかる
 工事着工前に申請手続きをすること
住宅の建てる区域によっては認定対象外となってしまうことも。
制度の利用を検討するなら、事前に確認してください。

まとめ

環境に優しい家を建てるだけで、税金がお得になるのは嬉しいですよね。
 低炭素住宅は省エネの特化した住宅
 住宅ローン控除や登録免許税の優遇措置あり
 申請は工事着工前
家電や自動車などで身近に捉えられるようになった「省エネ」という考えをぜひ、家にも取り入れてみましょう。


メールでのお問い合わせはこちら

PageTop